「タイトル未設定」

きっとシャングリラだよ

映画『ラストレシピ 』フィクションは呪いだ【感想】

というわけで映画感想いってみましょう。どん。今回はこちら

『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』監督:滝田洋二郎 主演:二宮和也

 

※決定的な部分はぼかすもののネタバレの要素を含みます。映画館で見た人、もしくは見るのを迷っているのでふわっと展開を知っても構わないよ、みたいな人向けです。

 

これね、ほんの少々予告詐欺の感があります。カラー?テンション?が違うの。
だから見に行った人はけっこうな割合で「思ってたんと違う……」みたいな感想を持つんじゃないかと思う。実際私もそう思った。
でも予告ぐらいのテンションで見に行って欲しいという気持ちもあるんですよ……あと語りすぎるとネタバレになるので予告を作りづらいと思う。
そういう「ミステリー」「サスペンス」「ヒューマンドラマ」みたいなジャンルでくくるのが難しい映画だと思います。だからある意味「二宮くん出てるし」みたいなレベルの先入観で見るのが一番なんじゃないかなって気もします。

 


なので一旦以下にあらすじ紹介をしてみるとこうなる。

戦前の満州で、かつてとある日本人のシェフが作り上げたというレシピ「大日本帝国食菜全席」。一度食べたものの味を完全に再現することができる技を活かし、人生の最期にもう一度食べたいものを再現する依頼を請け負っていた天才料理人佐々木充(二宮)は、とある中国人からこの幻のレシピの再現を依頼され…

というところまでしか言えない。いや本当にこういうお話なんですれど、本質のところには全然触れられてない。これはパッケージでしかないんですよね。映画という視点でも実際のストーリーの視点としても。

これ読んだら絶対、ああこれから充はいろいろ料理作ったり試行錯誤してあと食材探し回ったりするんでしょ?美味しんぼかな?みたいに思うじゃん?

しかし充、なんと作中で全然料理作らない。ほんとに。二宮くんもそんなに練習してないって言ってたもんね。作らない。じゃあ何をするのか。


充は人の話を聞くんですね。当時を知る人たちの元を手がかりを探しながら歩き回る。そして話を聞く。聞く。聞く。
みんながそのレシピを作り上げたとある男の話をする。どんな思いでレシピを作ったのか。そこに何があったのか。彼が何を考えていたのか。


それを充は聞く。聞く。それだけ。それがこの映画のすごいところ。聞くだけ。なぜなら彼はそれに対して深く心を動かされる程の感傷を持ち合わせていないから。このレシピ探しだって報酬のためにやってるんですね。お金がほしいから。語られる過去の美しく微笑ましく悲しいしがらみに耳を傾けて、それでも彼が問うのはこれ。
「……で、結局、そのレシピはどこへ行ったんですか?」



一言で言うと、「フィクションの呪い」の話なんだと思った。
すでに予告にもあるんですけれど、「全てが偽り」なんですよ。本当に。レシピうんぬんに留まらず全てが。全部嘘。


そもそも料理、特に彼らが追い求めていた「レシピ」というものにはそもそもフィクションみたいなところがあると私は思っています。生きていくのに必要がない物。
食べないと生きていけないじゃんって言われるかもしれないけれど、でも何と何を一緒にこう調理して、こう盛り付けて……みたいなのってその生きていく範囲を逸脱してますよね。それはエンタテイメントであってカルチャー。私が極端に食事にこだわりのない人間だから余計にそう思うのかもしれませんけど。今日も夕飯をご飯、豆腐、りんごで済ませてしまってすみません……充さんに殴られそうだ。


でも天才料理人山形(西島)はその虚構に、生きていくのに必ずしも必要のないものにとりつかれてしまった。
それも「五族協和」の理想郷を掲げた国・満州で。嘘で塗り固められた舞台の上で、何もかもがフィクションで、お芝居で、おままごとにすぎなかった。


その「フィクションの呪い」みたいなものの残骸として生まれ、金とか人の心とか、そういう「リアル」と折り合いを付けられずにフィクションの怪物に成り果てていた充を抱きしめたのもまた、同じようにフィクションにとりつかれた日々を送った人々が作り上げた壮大なおままごと。

結局、大日本帝国食菜全席の、満州国の、そして山形の。フィクションのために多くの人が不幸になりました。けれど、その傷を癒すことも、フィクションでなければできなかったことでした。


死んだ人は帰ってこないし、何一つなかったことにはできないし、充の呪いはこれからも解けないんだろうけれど、「それでも私はその呪いを受け止めるよ、できたら貴方のとなりに私の椅子を用意してよ」っていう物語のスタンスがけっこう好みです。


いや、よくあるんだけどこういう「人間性に問題のある男が愛を知る」系の話いや人格変わり過ぎかよ!!みたいなのよくあるじゃないですか。そのへんの塩梅が大変良かったです。

 

 

というわけで細部の話をします。

この映画は巨大な叙述トリックの中にあるので、みんなが充に語る話も、本当に真実かなんてわからなくて、みんな肝心なところは話さなかったり、わざと核心を内緒にしたり、誰か特定できないような語り口にしてたりするんですよね。
それを再現VTRするわけで、「ん?こいつ意図的にこのこと話してないな?」とか「あれ、こんな人いたっけ?」「なんか時系列合わないな?」みたいなひっかかりが後でパチンパチンと解答編的にハマるのが楽しいです。そのつくりを理解するまでの前半ちょっとそのひっかかりが気になりすぎるのは否めないけれども。

演技の話。充も山形も、食べた料理の味を分析できる人なんですね。だから一口食べて、黙って考えてるんですね。もぐもぐ。
充が元々口数少ない男なのもあって、沈黙の時間がめちゃくちゃ長い映画です。あんだけ長く映画館のばかでかいスクリーンでアップで表情だけ抜かれて大丈夫な役者さん、そうそういませんよ。すごいんだ、本当に。

火の海、カツサンド、そこにはいない山形と見つめ合う表情。全部、目がセリフ以上にものを言うシーンでした。

西畑くんも良かったですね。派手なシーンはないけれど、逆に難しい役だったと思います。過去と未来の橋渡しを、何重にも重なった役割の中でしていくわけなので、穏やかな暖かいトーンが見事でした。ああこうして後輩さん達を覚えていくよ……

 

余談ですが、映画パンフレットにちょっとした仕掛けがありまして、そのページに至った時、映画のフィクションが急にすとんと手元に降りてくる感覚を味わうことができます。ほんと、鳥肌たったからね私。構成と装丁担当した人に一本取られましたなって感じ。機会があったら手に取ってみてください。


リアルの重みを知りながら、フィクションの怪物として、世の中を斜めに歩いていく充は、どことなく二宮くんとダブる部分がなくもない気がします。超初心者なりに。
スペクタクルはないけれど壮大、しみじみと地味なエモさがある映画です。地味だけど。好きです。


超初心者の2ヶ月の記録

こんにちは。先日のコンレポ(のような何か)を読んでくださった皆様ありがとうございました。

コンサートは無事に全公演が終了。初参戦から2ヶ月が経ちました。

 

先日のレポートでは「ラストレシピ見に行ってアルバム聞きつつしやがれを見てコンサートのDVDを待とう」と書きましたが、実際のところ

「ラストレシピ見に行って出演ドラマ4本見て映画1本見て原作小説3冊読んでアルバム端から聞いてコンサートDVD3本見て年末の雑誌と特番ラッシュを終えVSとしやがれとマナブとグッスポ見ながらコンサートのDVDを待ってる」

ということになっています。こんなはずではなかった。本当にこんな予定じゃなかったんだよ……どういうことだよ……白組優勝おめでとう……

自分の変節にわりとびっくりしています。あとここの沼地は掘れば掘るほど「うわ…推せる…」というものがごろごろ出てくるので困る。すごく困る。推せる。
なんせ私はエンタメ偏差値がびっくりするほど低い人間なので(中学入ってから社会人になる現在まで完走したドラマが「篤姫」「龍馬伝」のみ)知らないことしかここにはありません。私の嵐とのファーストコンタクトは小学校1年生の時の運動会の応援歌が「SUNRISE日本」の替え歌だったことですが、そこからそんなに進歩せずにいままで過ごしてきたため未開拓部分がきっちり18年分。この世はでっかい宝島かよ……

ありがたくも駄文を読んでくださってる嵐ファンの皆さんにわかってもらいたいんですけど、本当に私は嵐ファンの皆様がうらやましくて、だって、例えば漫画やアニメは多くて週1更新じゃないですか。終わった作品に何らかの「更新」が起きることって数年に1度レベルになるじゃないですか。ついでに私は2次元の推しが高い頻度で死ぬので友人に死神と呼ばれている女です。しんどい。

若手俳優は舞台に出てくれたり雑誌に出てくれたりちょいちょいインスタを更新してはくれますけど、人気や芸歴によっては全然次の保証がないんですよね。まじで次のお仕事を祈るように待ったりするわけですよ。インスタとかブログだってサビ残みたいなもんで本人がやらなけりゃ何もないし……推しが売れてくれますようにと祈る日々。

なんですけどぉ、すごくないですか?推しの更新頻度が。

すごい。新規作画が毎日レベルで拝めるし、新展開は毎週レベルで起きるし、もう、すごいじゃん。よくわからない。どういうことなんだろう。相葉さんと週に5回は出会ってるわけですね。二宮くん風に言うと。出会えるわけですよ。すごい。

信じてもらえないと思うんですけど、某ゲームなんて1年以上私は推しの顔3種類しか見たことなかったんですよ。びっくりだよ。干上がった砂漠がダムの底になった感じだよ。よくわからないんですけどとりあえず生活の幸福の濃度が上がった。ちょっと大丈夫なんだろうかと心配になるレベルで上がっている。私は元気。超元気。絶好調超って感じ。ちょっと落ち着いて欲しい。

いやもちろん何だって有限で次の保証なんかなくて、これから先何が起こるかなんて誰もわからないし、しかも今までにきっと同じように売れますように祈る日々が誰にだってあったわけで、そんなことはわかっているんですけど、でも、それでも。うう。日々がだいぶ幸福になってしまっている。楽しい。

というわけで自分の状況がだいぶ面白い感じなので、折に触れてパッションにまかせて今後もオタク日記を付けていこうと思います。感想とか。予定とか。あとで見返した時面白いだろうというのと、パッションにまかせた今しか書けないものがあると思うのと、あと先輩の皆様に面白がっていただけたら幸いかなというところです。私自身が「自分の好きなものへの愛を語っている誰かを見るのが好き」という人種なので……楽曲大賞大好き……ありがとうございます……

よろしくお願いします。生きるのがだいぶ楽しい。

 

 

以下は2ヶ月間の備忘録。今後感想を書いていくかもしれません。

【見た】
ラストレシピ 麒麟の舌の記憶
MIRACLE デビクロくんの恋と魔法
魔王
ラストホープ

【見ている】
世界一難しい恋
99.9

 

 

 

【超初心者が】嵐「untitled」に行ってきた【札幌レポート】

先日、機会があって嵐のドームツアー「untitled」に参戦してきた。

当方、元々嵐ファンではなく、そもそもアイドルのにコンサートに行くのが初めて、ドームライブに行くのも初めてという人間でした。

そんな偏差値の低い人間が突如ジャニーズのドームツアーに行くとどうなるかということを、忘れないうちに勢いに任せて書き留めておこうと思います。

なんせ偏差値が鬼のように低い人間が書いているので、失礼な発言、当たり前の発言、間違った情報が多々あることと思いますが、プロの皆様におかれましては、暇つぶしにへっぽこを観察して笑ってやろうじゃねぇかという気分で大目に見て下さると大変助かります。

大丈夫です。結論から言うとめちゃくちゃ楽しかった

というわけでだらだらと御託を並べていこうと思います。

 

【札幌ドーム17日公演のバレを含みます】

 

きっかけは、嵐ファンの母親が苦節○年の末に札幌公演のチケットを引き当てたことによります。

とりあえずの前提スペックなんですが、当方は嵐さんについては一般20代女性以下の知識しか持ち合わせていません。小さいころからドラマとバラエティをほとんど見ていないので主演ドラマとか1本も見たことないし……ヒット曲が何曲かわかって全員の名前と顔が一致するジャニーズはSMAPと嵐だけという体たらく。逆に考えるとそこに入れるSMAPと嵐すごいな…
ライブ経験はホールか小さなライブハウスか、それもロックバンドのみ。アイドルのライブは未知の世界。
うたプリとかあんスタとかですらノータッチで生きてきておりました。


しかし私は2次元3次元問わず「美しい男の子」がめちゃくちゃに好きです(断言)
なので、母(大野担です)の話すその概念、「推し」という概念には理解がありました。

わかる……わかるよその感情……愛とか恋とかを飛び越えた「推し」がいる人生の素晴らしさ……

普段は若手俳優Twitterを眺めて「顔がいい……」とかしみじみつぶやいている無力なオタクの私ですが、これは勇気を出して共に札幌に行くしかありません。待ってろ嵐さん。待ってろ初北海道。

 

 

というわけでたどり着きました札幌ドーム。17日。初日です。周囲は大量の女性でごった返しておりました。案外、年齢層下から上までいらっしゃいます。その数、5万人。すごい、うちの町の全人口より多い。こわい。

一応、新アルバムとベスト版を予習、JaponismのライブDVDをゆるっと見てはきました。準備はできています。しかし心はどアウェー。初めて見る「こっち見て♥」うちわ。すごい、本物だ。こわい。

 

並んで入場です。発券されるチケット。私知らなかったんですけど、事前にわからない上、席に値段差とかないんですね。あまりに博打。こわい。

 

我々が引いたのは1階(?)スタンド席。真正面から少しずれた、中頃のあたり。
…悪くないのでは…という感じです。全体がよく見える。アリーナに抱き合って喜んでいる幸運な人が見えます。聖抜かよ。携帯使えないのでただただスモークが焚かれたドームを眺めます。額縁。人がゴミのようだ。

 

忘れないように物販で購入したペンライト(?)の設定をします。これも初めて。説明書すっとばしてて設定できてない人を周囲で助け合うファンの姿が見られ大変ほほえましい。ライト、すべすべでかわいいです。思ったより明るい。3回ほどぽちぽちします。まぶしい緑色。

郷に入れば郷に従え。貴重なチケットを手にしておいていつまでもアウェーな気持ちでいるのは失礼というもの。推しがいると人生楽しいことを知っている、というかドームに入ってこりゃ絶対目が迷子になるなと感じた当方、今回は推しを仮定してライブに臨むことにします。相葉くんです。バラエティもドラマも見てないのでお人柄とかあんまり存じ上げないため、もう単純に顔がめっちゃ好みなので。あとああいう体の奥行が薄い男の人が最高に性癖なので(正直)。

限定のストラップをライトにつけ(これあるとだいぶ手が楽だったのでご参考までに)、準備は完了。開演を待ちます。隣のお姉さまのライトは赤く輝いている。ってか今更だけど初日ってすごいな。今このゴミのような人の群れが見るものはまだこの中の誰も見たことがないわけですよ。ざわつく5万人。すごい。こわい。

 

 

暗闇に緑色の光が走り1曲目。

すごい。遠い。1円玉より小さいレベル。しかし5万人の視線がそこにある。やばい。なんかよくわかんないけどそこにいるのは確かにヤバい何者かなのである。それだけはわかるんだけど脳の許容量を超えて飛び散る光。沸く5万人。

状況に頭が整理されないままに畳み掛けられる2曲目。I'll be there。
このイントロ終えてバァンって正面に大写しになった瞬間にいろいろ飛んだ。
めちゃくちゃに格好いいのである。低い姿勢で指パッチンするみたいなアレ(語彙力)。歌い始める彼ら。いや元々この曲好きなんだけど。それはそうともうね、キラッキラですよ。何がだ。よくわかんないけどすごいの。めちゃくちゃにカッコイイ男の人が5人そこで踊ってるんですよ。襲いかかる風雲。上がる会場の温度。うわーーー動く床。すごい、本物。

 

このあたりでわかっていただきたいんですけど、セトリ順にレポートをしようにもこの時点で私の脳はだいぶよくわからないことになっています。なのでここからは初めて日本一のアイドルのライブを見てわかったことを書いていこうと思います。

 

・かっこいい人はどこから見てもかっこいい

いや当たり前なのかもしれないですけど、彼らをカメラが抜いてリアルタイムで映してるじゃないですか。それがもう、いつ抜かれてもどっから抜かれても全てめちゃくちゃに格好いいわけですよ。全方位グラビア。常に神作画。カメラさんもすごいんだろうけど、もうね、リアルタイムでピクシブ1万user入り。なんてこった。
そして歌っている時も本当にかっこういい。二宮くんと松潤が特に上手なのかなって思ったんですけど、歌っている時にしてみせる熱っぽい目とかが染み込むように素敵なんですね。1円玉だとわかりづらいのでここはカメラさんありがとうな点なのでありました。

 

・嵐は上から

私が「うわー!私ほんとに嵐の現場に来たんだー!!」って思ったの、実は最初の挨拶。あれっていつも同じこと言う?らしい?んですよね?恒例のものがあるっていうのはいいことで、「うわーーーーーーーDVDでみたやつーーーーー!!!生ーーーーー!!」ってなれたし「嵐が来たぞーーーー!」でちょっと泣きそうになったんですけど、それはそうと、こう、「○万人幸せにしてやるぜ」も「いらっしゃいませ!」もこう、ステージの上からじゃないですか。「一緒にいいライブにしましょう」とかじゃなくて。その通り。幸せになりに、してもらいに来たんですよこっちは。でもあんまりそういうこと言ってくれる人っていないじゃないですか。俺たちはお前らを幸せにできるんだぞって言い切れる人。すげぇな。プロだな。と思いました。

なんていうか、アイドルってバラエティとかで普段のように喋ってる時もあるし、もちろん普通に人だから普通にご飯食べて普通にコンビニ行って普通に歯磨きして寝るわけで、あと私はアイドル業をしている人に仕事上でもプライベート状態の時にも会ったことがあるんですけれど、そういうのと「コンサート」「ライブ」っていう時の空気って全然違うと思う。

固有結界なんですよ。そこは彼らの磁場で、もうそこはその時にしか生じない空気が流れてる。

 

・ファンサはちゃんとこっち見てる

本当に申し訳ない話なんですけれど、「○○くんがこっち見た!」みたいなのって、いやそれは気のせいでしょ…って思ってたんです。思ってたんですけど…
いやあれたぶんわかるな?私にやられたとしても隣にいた人がやられたとしても気づくな?いや私はもらってないけど、見てるとあっこれきちんと見てやってるなってわかるねアレ。
あとウインクとかバキューンとか、いやそういうものがあるのは知ってる。知ってるけど、カッコいいものとして知ってはいるけど実際どうなんよ、と思っていました。でもまぁマジでかっこいい人がぴしっとやると死ぬほどかっこいいものなんですね。はたから見てても普通に致死量の余波を感じる。

 

この辺が本当に発見でした。

 

それから相葉くんの話。

相葉担カッコカリとして臨んだわけですけど、結論から言うと大正解だったというか、なんだあの人めちゃくちゃかっこいいな????

遠くから見ても笑顔がキラッキラしてて、トロッコの上でちょっと長めの裾をひらひらさせながらぴょんぴょんしてるのが可愛くて、ステージ特有のちょっとトンチキな色の衣装も普段着ですが何か?って勢いで似合ってて、お歌は案外優等生で(正直嵐「案外歌ってるんだな??」という感想でした。大変失礼しました。たまに音程下ブレする人がいてやっと「あっ歌ってるわこれ」ってなるという)、ダンスは腕と足がとにかくシュッとしててかっこよくてそれからなんか知らんけどはちゃめちゃにえっち。すごかった。もう、すごいぞ。

 

あとは知能を溶かされた脳がなんとか覚えてた曲の覚え書き。

・つなぐ

実を言うと「ドラマも映画もほとんど見てない」が「全く」でなく「ほとんど」なのはつまり「忍びの国は見た」ってことなんですけど(めちゃくちゃ面白かったので3回見たし友人3人への布教活動に成功しました)、あの演出、見た人にだけわかる爆エモ演出じゃありませんでした????つながれていた男の糸が断ち切られて「つなぐ」が始まるの激アツ。そして大野くんの超絶技巧です。嵐の皆様、めちゃくちゃにダンスうまいなって思ったんですけど、大野くんは安心感が凄まじいですね。見ててこの感じなんだろうと考えていたら夜行性の生き物三匹のMVの真ん中の人を思い出しました。書いてて何ですけどわかりづらいですね。すみません。体幹すごいという話です。

・UB

……何なんだ?何が起こっていたんだ?我々は何を見たんだ?イマモワカラナイ
私は元々予習の段階でUBわりと気に入っていたのとあのお二人のご関係をあまり存じ上げないので、「UBの詩の中の2人」として見てたわけで、それでも「致命傷で済んだ」って感じだというのに、お二人をずっと追いかけていた人々もいらっしゃるわけですよね。生きて札幌ドームから出られたのかがだいぶ心配です。

 

あとGUTS!で櫻井くんと相葉くんに挟まれる二宮くんとか、sugerの照明とか、UBの次にCome Backが来るショーケース感が好きとか、Monsterかっこよかったとか、いろいろありますがとりあえずこんな感じです。わからないなりにめちゃくちゃ楽しんだという話です。

 

私もオタクだからわかるんですけど、ファンというものは期間の長短に留まらず参入時期、お金の使い方、年齢に担当によってまぁとにかく総意というのは取れないもので、今回のツアーについてもいろいろコメントはあるんでしょうが、とりあえず私は来れて良かったと思ったし、それからめちゃくちゃにうらやましい。嵐のファンの皆様がです。定期的にアルバムが出てツアーがあって頑張るか運がよければ推しに会えて、そんな推しがめちゃくちゃに格好良くて、万単位の人を見込んだステージを組まれてて、まぁ行けなくてもテレビつければとりあえず動いてる姿が見られる。毎秒新規作画です。番組は来週もあるし、そしてきっとまた来年には次のツアーがあることを信じていられる。それってすごいことだ。本当にすごいことだ。

 

気づいたらくっそ長くなっていたな……結論楽しかったですというそれだけです。これから見に行く人がうらやましい。ここまでお付き合いいただいた方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございました。とりあえずラストレシピ見に行って母がわさわさ貸してくれたアルバム聞きつつしやがれを見てコンサートのDVDを待とうと思います。